花山法皇の伝承が残ってる花山法皇ゆかりの地「法皇の山」へ行ってきました。近くには花山神社があります。花山神社は後ほど、記事にします。 369 Daysにようこそ。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 高次の視・・・
花山法皇の伝承が残ってる花山法皇ゆかりの地「法皇の山」へ行ってきました。近くには花山神社があります。花山神社は後ほど、記事にします。 369 Daysにようこそ。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 高次の視・・・
金沢市にある宝円寺を参拝してきました。宝円寺は利家とまつの寺として有名なお寺です。 369 Daysにようこそ。 高次の視点をもって3次元を生きる。 当ブログは、パワースポットや神社仏閣を参拝し応援するサイトです。 金沢・・・
金沢市野町にある神明宮(祓宮・鈴宮)へ参拝してきました。あぶりもちを食べ無病息災を願う神事が15日から始まりました。 あぶりもち神事は、 5月、10月の15日~17日 (午前9時~午後7時、最終日は午後6時半まで)行わ・・・
京都の鞍馬寺へ参拝に行ってきました。鞍馬寺から奥の院魔王殿、そこから貴船神社までの道のりはもっと凄かった。貴船神社まで行くにはケーブルカーに乗れば便利ですよ。 京都の鞍馬山は、日本三大天狗スポットの一つです。  ・・・
近江国一之宮建部大社へ参拝に来ました。10月は七五三のシーズンです。何組かの七五三のご家族の方が何組かおられました。建部大社は、滋賀県大津市に鎮座します。建部大社の敷地内には、ヤマトタケルノミコトの立て看板がいくつもあり・・・